ブログ | 株式会社 みかわ屋

オフィシャルブログ

休み明け

訪問ありがとうございます、みかわ屋です!

長期休みでリフレッシュされました。

個人的にはいろいろ忙しくて仕事をしている方が落ち着くぐらいなんですがicon_cool.gif

久しぶりの出社になりましたが、全員しっかり出社していてよかったです。

お盆が終われば涼しくなるかなと思いましたが噂によると10月までは暑いそうです。

日本はいつのまにか花粉、酷暑、極寒の3季になったようです。

まだまだ暑い日が続くそうですが、安全にお仕事を頑張ります。

 

 

お盆休み

こんにちは!みかわ屋です。

夏季休暇が決まりました~!!

 

8月8日~8月17日

 

の九連休です。

GWよりも長いお休みになりました。

今からウキウキです。

しかしそれまでに終わらせないといけない!ってこともあり、少してんやわんやですが、

お休みをいただくためなので頑張らせていただきます…!!!

従業員一同リフレッシュして戻り、いままで以上にバリバリ働きますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

つゆあけ?

 

こんにちは、みかわ屋です!

今年は変な天気ですね。

梅雨明けしたのにザーッと雨が降ったりで、解体工事にはかなりつらい天気です。

一昨日の雨から昨日お休みになるのかな?と思いましたが、7時ぐらいからは晴れてきていたので、無事作業ができました(^▽^)

雨がひどい日は休みになったり、判断はボスと専務ですが難しいですね。

事務員は当たり前に雨でも出勤なので(道が冠水してない&台風でない限り)雨だけだと特に気にせずに済みますが従業員さんはヒヤヒヤですね。

みかわ屋のお盆休みはまだ決まり切っていません。

来週あたりには決まると思います!

お休み中は休工等でご迷惑おかけします。

よろしくお願いしますashiato.gif

 

 

 

 

梅雨!

 

こんにちは!みかわ屋です!

豊橋も無事に梅雨入りしましたね!!

雨が増えるのが良いのか悪いのかわかりませんが…

小雨ならうれしいですが土砂降りだとお休みにせざるを得ない日もありますので…

工事予定としてはうれしくない…となることが…icon_redface.gif

それに外仕事ですのでやっぱり雨に濡れます。

私もなんだか歳をとるにつれて徐々に風邪を引くようになった気がしますし…。

30を超えると無理が出来なくなるので、十分な休息をとってほしいですicon_surprised.gif

暑くなってきたので、事務所のメダカも針子を生んでいます(⌒∇⌒)

会社で生まれたメダカの子達をなん十匹か持って帰り、趣味でも育ててみようかな♪と気合を入れて自宅でも会社でも育てていますicon_exclaim.gif

 

メダカ好きの方がいればぜひ教えていただきたいものですbeen.gif

 

 

梅雨前

訪問ありがとうございます、みかわ屋です。

雨が降る日が増えていますがどうやらまだ梅雨入りしていないようです。

雨が降るとこんなに寒いんですねkumo.gif

夏の制服に変更していましたが、昨日寒すぎて、今日は冬の制服にしました。

今年の夏はこの調子で「涼しい夏」になると良いなとおもっています。

とはいえ小雨は解体業者的には歓迎ですね!

大雨だと作業が出来たものじゃないので帰宅コースが多いのですが

小雨なら解体作業をします。

というのも、解体作業は粉塵がかなり出るため、近隣の方のご迷惑にならないように、基本的には散水をしながら解体しますicon_eek.gif

(そのためみかわ屋では水道料を支払いに行く仕事がありますicon_twisted.gif

小雨が降っていれば散水が必要なくなることも希にありますので、小雨の時は解体作業をすることが多いんです♪

急な土砂降りとかだと仕事を切り上げようにも、土が流れ出て道路を洗わないといけなかったり等いろいろ大変なことも多いので、専務や社長は大雨になりそうなときは天気予報のチェックを必ずしているようですicon_wink.gif

 

 

 

 

 

GW明け

 

こんにちは!みかわ屋です!

ゴールデンウィーク明けましたね

今年は暦通りでしたのであんまりゴールデンではなかったですが、落ち着いて仕事もでき(毎年ギリギリでドタバタするので)

体も頭も休めることができましたicon_lol.gif

GWは何をしたということもないですがぼんやりと火事のニュース等を見て気をつけないとなぁと思っています。

ちなみに火事の物件の解体は高くなることが多いです解体の際に出る廃材が通常と違ったり、火事現場は危険が伴うためです。

みかわ屋でも過去に何度か解体をさせていただきましたicon_biggrin.gif

特に空家は、放火の被害が多くあります。

もし空家等をお持ちで、管理が難しい方は早めに手放すことも考えてみてくださいね。

みかわ屋は解体から不動産まで対応可能、空家の解体補助金に関しても知識がありますので、よかったらご相談ください。

御見積は無料です!

 

 

 

 

 

 

 

あなたの空家は大丈夫?

訪問ありがとうございます!

GW前最後のみかわ屋ですicon_razz.gif

固定資産税の連絡が続々届きましたね、みかわ屋も建物を所有してるので(会社があるので当たり前ですが)もちろん届いておりました。

その中にあなたの空家は大丈夫?の小さい書類が入っていましたね!

内容はこちら↓

空き家の適切な管理を怠ると管理不全空家等に認定、さらに勧告されるt、住宅用地特例が外れ固定資産税が3~4倍になることも!!!!!

と言う内容でしたicon_rolleyes.gif

豊橋市から届いたものには

売る、貸す、管理して所有

の三つと

解体促進費補助金と空家バンクのQRコードもついていましたicon_twisted.gif

みかわ屋でも解体促進費補助金はお客様が利用したいといえば積極的に協力していますhana-ani01.gif

他にも令和6年の4月から相続登記申請が義務化されたことや

譲渡所得の3000万特別控除のことなどが書かれていましたね~icon_exclaim.gif

写真を貼っておきますので、QRコードから確認してみてくださいね~!

32F00372-D771-455F-ACFF-F7C49593C91D

 

 

GW

 

訪問ありがとうございます、みかわ屋です!

みかわ屋の今回のGWはカレンダー通りの

5月3日~5月6日となります。

よろしくお願いいたします。

3月!!

こんにちはみかわ屋です。

花粉症がひどい中どうお過ごしでしょうか

私は薬を飲んでもダメです、( ノД`)鼻づまり、目の痒さ、喉の痛み、中でも一番むかつくのはおなかが緩くなることですicon_cry.gif

おなかがゆるくなるのも花粉症の症状の一つなんだそうです。つらいですね。

 

そんな中みかわ屋ではPCの液晶が破損もないのに壊れてしまって非常に困りました。

サポートセンターへの連絡で、サポート期間中のうえ、破損なしとのことで無償で直してもらえましたので一安心。

いつ壊れるかわからないのでサポートにはしっかり入っておくべきだな~!と感じました。

そういえば最近豊橋で火災がありましたね。

まだまだ寒い季節です。乾燥した空気は火災になりやすいです。

そして火災住宅の解体もあまり安いものではないので、十二分に気をつけてください。

みかわ屋は解体御見積無料です

お電話、メールFAXにて見積依頼お待ちしていますundefined

 

悪徳業者?にご注意!

こんにちは!みかわ屋です!

今日は真面目なブログを書きます。笑

最近はやりの闇バイト等の被害にあわないために、いくつかポイントをかき出しますので、

参考にしてください
①会社の所在地の確認をする

まずは会社の所在地を確認しましょう。昨今の会社はホームページ等を持っているはずですので

住所を確認し、マップで見てみましょう。

住所に建物がない、住所の記載がないときは要注意です。

 
②相見積もりは少なめに

相見積もりはそうそう何社もとるのは危険です。

住所、大体の在宅時間、生活風景など、わかることが多いので、信用できる会社に

2-3社に頼みましょう。

 
③個人情報をあまり話さない

これは営業の方とかにもそうなんですけど、何人暮らしだとか、休みの日だとかはあまり言わない方がいいです。

功名に聞いてくるので気をつけてください。

私は特に自己開示が多い性格をしているので気をつけてます。

営業さん「奥様ですか?」

私「みたいなものです」

営業さん「おひとりで暮らしてるんですか?」

私「色々います。」

ぐらい曖昧でいいです。

何故なら、仕事に関係ないはずだからです。

 
④約束なく玄関先に出てきてほしいと言う人は断る。

約束と言うのは大事なものです。

アポイントメントともいいます。予約です。

これがないのに玄関先に出てこいなんて闇バイトかもしれません。

そもそもインターホン越しに話せない話とは何なのか…?と言うことです。

みかわ屋ではご挨拶回りにタオルを手渡しさせていただくことはありますが、入れといてください~と言われたらそのままポストインしておりますkao-a05.gif

 
これだけでもかなり防犯意識があると判断されると思います。

もっというなら高い垣根やブロック塀はやめてしまうのも一つの手です